87: ポケモンGO@攻略情報まとめ 2016/10/04(火) 21:42:27.41 ID:PN/RywIy0
道路か何かでエリア分けされてるのかそれ跨がないと200m圏内でも反応せんね
88: ポケモンGO@攻略情報まとめ 2016/10/04(火) 21:52:00.26 ID:6B2etOc+0
>>87
ほほーその発想はなかったわ
多分そんなことない気もするけど、新たな眼で俺も見てみるわ
ほほーその発想はなかったわ
多分そんなことない気もするけど、新たな眼で俺も見てみるわ
90: ポケモンGO@攻略情報まとめ 2016/10/04(火) 22:33:33.27 ID:PN/RywIy0
同じ場所で虫眼鏡して反応するスポットを赤く塗った

・反応するかどうかは中心からの距離では決まらない
・反応しないスポットは何故か固まった位置にある
・中心位置を少し移動させると、反応するスポットが変わる
これから想像したのが>>87。あとは各スポットにIDが振ってあって、
200mより大きい範囲内にあるスポットのIDが若い順に16個まで反応するとかそういうの

・反応するかどうかは中心からの距離では決まらない
・反応しないスポットは何故か固まった位置にある
・中心位置を少し移動させると、反応するスポットが変わる
これから想像したのが>>87。あとは各スポットにIDが振ってあって、
200mより大きい範囲内にあるスポットのIDが若い順に16個まで反応するとかそういうの
92: ポケモンGO@攻略情報まとめ 2016/10/04(火) 22:44:31.03 ID:2qSw6OYUp
>>90
単にBotが降臨してからの移動アルゴリズムが決まっているだけだろ
単にBotが降臨してからの移動アルゴリズムが決まっているだけだろ