796: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 02:20:13.60
ジム戦で自ポケにかいふくのくすり使って再突入したのに回復反映されずにアイテムだけ消費されてるんだけど前からあるバグ?
799: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 02:31:21.08
>>796
前からあるよ。
ジムで回復させず、一旦ジムから出て回復させたほうがいいけど、急いでるとそうもいかないよね。
前からあるよ。
ジムで回復させず、一旦ジムから出て回復させたほうがいいけど、急いでるとそうもいかないよね。
800: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 02:44:41.31
>>799
そうなのか 初めて知ったありがとう!
回復枯渇してるから凄く痛かった
そうなのか 初めて知ったありがとう!
回復枯渇してるから凄く痛かった
804: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 03:28:12.58
2300くらいが上限
それ以上は一定率と聞いた
それ以上は一定率と聞いた
806: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 05:56:45.88
ハピナスはCP2300以上にならないようにしてる
809: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 06:27:13.00
>>806
それならラッキーでも置けば?
それならラッキーでも置けば?
813: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 06:33:03.58
>>809
ラッキーは最高に育ててもCP1400にしかならないからいいかも
ラッキーは最高に育ててもCP1400にしかならないからいいかも
811: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 06:28:56.33
>>806
3200の間違いだよな?
3200の間違いだよな?
816: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 06:39:05.49
>>806
他の人が強いハピナス置けるのに、ジム弱体化させてるんだぞ
他の人が強いハピナス置けるのに、ジム弱体化させてるんだぞ
830: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 07:42:01.76
>>806
2300のハピなんてクソ雑魚やん、ピンクのサンドバッグ
ハピは3000超えないと防衛の制止力にならない
2300のハピなんてクソ雑魚やん、ピンクのサンドバッグ
ハピは3000超えないと防衛の制止力にならない
807: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 06:20:25.57
クソザコハピ置かれたら逆に迷惑だよ
敵色なら嬉しいけど
敵色なら嬉しいけど
810: ポケモンGO攻略情報まとめ 2018/10/04(木) 06:28:51.20
ど田舎あるある
CP調整されたハピが1週間持つ
CP調整されたハピが1週間持つ
ハピネスはHPが300超えないようにしてるわ
超えるとすごい傷薬で回復しきらずにジムおけないイライラが発生するんで