「セレビィ」と出会うスペシャルリサーチでは、「3人とフレンドになる」というタスクが出てきます。困っているトレーナーを見かけたら、新しくフレンドになって、手を差し伸べてあげましょう! #MakeAFriendDay #ポケモンGO pic.twitter.com/jTG3pG5jcC
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年2月11日
公園で「僕、おともだちになってあげようか?」と声かけする事案発生
~特徴~
・特定の時間になると公園の記念碑や遊具の前に集まる
・常にスマホを睨んでいる
・突然スマホの画面を指先で叩き出す
・その後スマホの画面をぐるぐる指でなぞり出す— まるトゥムヌくす (@Marcus_Jp) 2019年2月11日
見ず知らずの人に「ひょっとして、ポケモンGOでお困りですか?」って、声をかけるのは非常に勇気がいるし、がんばって声をかけた結果「何言ってんの?この人??」ってリアクションされたらかなり寒いからそんなことできません|ω・)
— ポテすけ@完全職場復帰 (@potesuke0316) 2019年2月11日
ギフトに住所が載る仕様が無ければもっと円滑になれると思いますよ。
— まぐまぐ (@makimakimakinon) 2019年2月11日
ギフトの上限増やして欲しいです
— ルル (@konayuki1987479) 2019年2月11日
既に3人以上とフレンドになっているプレイヤーもクリア済みにしてくれませんかね?
タスク出る前にフレンド作っておくと「消して再度作らないと達成にならない」っておかしくない?— レオ (@reodragon) 2019年2月11日
公式が手を差し伸べるべきやろ。
— オタリア@リーフィア待望論 (@Kotori_forlover) 2019年2月11日
その先のタスク「ポケモンを交換する」で行き詰まってます…。
— まっきー (@macky_gostage) 2019年2月11日
ギフトで住所載せるのなくしてくだしゃあ
(´・ω・)そしたらフレンド募集するのに— シュエ (@Shue_w10) 2019年2月11日